合同会社 FnRIDE ゴウドウガイシャ エフライド

イベント映像

TOP

インターネット配信

動画広告

About

実績

インターネット配信

伝えたいコト・発信したいコト・見せたいモノ

インターネット配信を活用したサポートをさせていただきます。

インターネット配信の件数は、

企業セミナー・教育・エンターテイメントなど

広い分野で年々増加しており、「届ける」方法として定着してきています。

遠方地方の参加者に関しても、視聴者としてスムーズな集客が期待でき、

更に独自のアンケートシステムを利用し、情報の提供・アンケートの回収・各種分析などを

データとしてすばやく収集することができるのもインターネット配信のメリットといえます。

FnRIDEでは、

お客様の開催内容に適した配信プラットフォーム含め、

インターネット配信システムを構築をさせていただきます。

Youtube配信の3つの特徴

各社提供していますプラットフォームの特徴・仕様はさまざまです。

YouTubeプラットフォームを活用した3つの特徴をご紹介させていただきます。

インターネット配信のカタチ

ウェビナー(WEB講演会・WEBセミナー)

一般的な会場へお客様を招いて講演会やセミナーを行う形式ではなく、

開催者側でWEB配信システムを構築し、視聴参加者は自宅・オフィスなどから

PC・スマートフォンを介して視聴を行う形式です。

 

ここ数年で【ウェビナー(WEB配信+セミナー)】という

新しいカテゴリも確立し、認知度も高まっています。

特徴と利点について

視聴参加者は会場へ足を運ぶ必要がなく、移動時間とスケジュールの調整が容易となり、

参加人数の増加が見込めます。

 

質疑応答もチャット機能やビデオ通話等を使用し

リアルイベントと同様のスピード感で双方のコミュニケーションをとることが可能です。

特徴と利点について

視聴参加者は特定のアプリケーションをダウンロードする必要はなく、

主催者側が送信したURLからWEBブラウザへアクセスするだけで視聴が可能となります。

参加者のみにWEB配信を行いますので、URLを知らない方のアクセス・視聴は不可となります。

また、市民公開講座など、必要に応じて一般公開することも可能です。

視聴画面には

①講演者の様子

②チャット・コメント画面

参加者に必要な映像を配信します。

チャット機能を利用して講演者と参加者との質疑応答が可能です。

参加者へ見せたい映像の種類・機能・レイアウトは開催内容に見合った選定が可能です。

インターネット配信のアイテム

bravesoft株式会社

Live!アンケートとは・・・

様々なイベントやセミナー、Live配信等で活用できるリアルタイムアンケートシステムです。

アンケート作成もシンプル「投票」か「Q&Aを選択して設問を設定するだけですぐに利用可能です。

参加方法は簡単でQRコードかパスコード入力するだけでログイン不要で参加可能です。

 

リアルイベント、配信イベントどちらのシーンにおいても盛りあがります。

CONTACT

お客様からの「聞いてみたい」ことがありましたら、お気軽に、是非ご質問ください。

おしごとのカタチはさまざまあり、あらかじめご用意したパッケージにハマりづらいものです。

0(ゼロ)から具現化していくものですので、ご質問からのスタートと考えております。